医院開業コラム
開業風林火山 開業サポート衆が語る12の鉄則 第12回(最終回)
2023.08.24
クリニックを開業するために必要な知識やノウハウをアイセイのベテラン開業コンサルタントに学ぶ、シリーズ『開業風林火山』。最終回となる今回は、クリニックの認知度向上のポイントとなる“内覧会”と、集患やブランディングにつながる“開業後のセミナーイベント”をテーマに扱います。
いくら自慢のクリニックが完成しても、その存在を知ってもらえなければ意味がありません。いいスタートダッシュを切るため、そして開業後も多くの患者さんを集め続けるためのコツを解説します。お伝えするのは、500件超の開業支援実績を持ち、医療機器リース業に長年従事してきたコンサルタントの高坂と、医薬品卸会社でクリニックの診療環境づくりをサポートしてきた井上の2名です。
【プロフィール】
高坂 博之(こうさか ひろゆき)
約25年間で500軒を超えるクリニックの開業を支援してきたベテランコンサルタント。内科から皮膚科、整形外科、小児科や脳外科まで、あらゆる科目のクリニックのコンサルティング経験を持つ。また、税務や法律、採用など知識の幅が広く、さまざまな角度から開業・経営をサポートしている。
【プロフィール】
井上 一登(いのうえ かずと)
医薬品卸業を営む会社の営業職を経て、2020年にアイセイ薬局へコンサルタントとして入社。多数のクリニックのより良い診療環境づくりに携わる中で培った視点や知識を生かし、医師の意向を尊重しつつも、臆せず的確なアドバイスを送るコンサルティングのスタイルが高く評価されている。
――内覧会はやはり実施したほうがいいですか?
井上:内覧会は、クリニックを多くの方に知ってもらうためにとても効果的な手段なので、ぜひ実施されることをおすすめします。チラシを配ることでオープンを広く告知できますし、患者さんは開業前のタイミングで気軽にクリニックの中を見られたり、ドクターやスタッフの方とお話することで安心感が生まれて来院につながったりするケースが多いです。内覧会の宣伝効果については第9回でも触れているので、そちらも併せてご覧ください。
――内覧会ではどのようなことを行うのでしょうか?
井上:内覧会の目的は、クリニックの内装や設備、医師やスタッフの人柄、どのような診療をやっているかを知ってもらうことです。そこが前提になっていれば、内容に決まりはありません。院長の専門やターゲットとなる患者層の悩みに応じたセミナーを行ったり、小児科なら家族で楽しめる“縁日”のようなイベントを催したり……患者さんの目線に立って、クリニックの魅力が伝わる方法を考えてみてください。もう少し細かな例を挙げると、診察券を作ったり、開業後の診療予約を取ったりすることもあります。来場者が実際に来院しやすいよう、促す取り組みですね。
――内覧会を開催するには、具体的にどのような準備が必要ですか?
井上:まずは、業者を選定するところからスタートします。基本的にはチラシの制作を任せる広告代理店を選びますが、予算が十分にあって内容にこだわりたい場合は、イベント会社に依頼する場合もあります。特に、競合が多い歯科は後者のケースが多いですね。ただし、費用が高くなるので、基本的には広告代理店にお願いすると考えていいでしょう。業者を決めたら、次は内覧会の詳細について打ち合わせを行い、検討していきます。
具体的には (さらに…)
この記事をシェアする