ドクター開業相談専用ダイヤル

受付時間(平日)10:00〜17:00

03-3240-0253

医院開業コラム

開業のタネ

イソノ医院の承継記

イソノ医院の承継記 第11回

マスオ院長になる

  • 医業承継

2020.06.01

【前回のあらすじ】
マスオがイソノ医院を辞めて独立したいと考えている頃、ちょうどナカジマ医院が承継先を探していることを耳にし、カサナミに相談する。カサナミを介した両者の交渉は、お互い納得する形で合意する段階へと進んだ。そこで、マスオはサザエやカツオにイソノ医院を退職する旨を告げようとするが……。

その後、ナカジマは医師を引退し、マスオは不安を抱えながらも、手続き上は院長として独立することになった。ノリスケも、新しい医院の事務長としてマスオをサポートすることに。イソノ医院のときとはまた違う問題が度々起こったりもしたが、ノリスケのサポートもあって、マスオの新医院は何とか経営が成り立っていた。

次回につづく

 

税理士笠浪真のワンポイントアドバイス

承継開業は前院長の信頼や実績も引き継ぐことになるので、患者さんもスタッフさんも、どうしても前院長と比較しがちです。承継後、今まで通っていた患者さんが離れてしまうことは、ある程度は仕方ないでしょう。

また、スタッフも新院長の方針に対して「前院長のときはこうだった!」「うちの患者さんのことは、私達のほうが知っている!」と、反発してくる可能性があります。スタッフとの相性は、承継開業の目に見えないリスクのひとつです。

手続き上は、認可が出ないと院長として診療することができません。しかし、継承先の院長と一緒に働くことは可能ですので、患者さん離れの防止や、スタッフさんとの関係構築のためにも、スムーズな引き継ぎを心がけましょう。税理士法人テラスでは、M&Aのサポートはもちろん、承継開業後の医院経営についても税務・労務・法務の面でサポートします。

※このコラムは、2020年6月現在の情報をもとに執筆しています。

この記事をシェアする

執筆者紹介

笠浪 真

笠浪 真
(かさなみ まこと)

税理士法人テラス 税理士・MBA

京都府出身。国立滋賀大学経済学部卒業の後、同大学院にてMBA取得。在宅・特別養護老人施設にて、介護士として医療福祉の現場に携わり、会計事務所・法律事務所・コンサルティング会社を経て、税理士事務所を開業。これらの経験を、さらに医療の現場に役立てたいとの思いから、慶應義塾大学大学院医療マネジメント専攻にて、医療経営を学び直す。平成25年「医師からファーストコールされる存在」として、病院・診療所・歯科医院の会計に専門特化した税理士法人テラスを設立。経営理念に共感した医師・歯科医師より、多くの支持を得る。
税理士法人テラスのサイトはこちら

開業物件情報

開業に関するお問い合わせ

ご相談だけではなく、医院構想の計画フェーズも親身にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

開業に関するお問い合わせ

オンライン個別相談のお申し込み

無料の個別相談を実施しています。オンラインでコンサルタントに直接お話しいただけます。

オンライン個別相談のお申し込み