ドクター開業相談専用ダイヤル

受付時間(平日)10:00〜17:00

03-3240-0253

医院開業コラム

開業のタネ

イソノ医院の承継記

イソノ医院の承継記 第6回

マスオが突然やってきた。

  • 医業承継

2017.07.28

【前回のあらすじ】

ナミヘイよりイソノ医院を事業承継したカツオ院長は、サザエ事務長のサポートもあり、スタッフが定着しないという問題点を克服した。医師のスキルだけでなく、経営者としても着実に経験を積み、成長してきているカツオ院長。このまま順調にクリニック経営は進むかと思われたのだが……。

 

こうして患者が増えてきたイソノ医院に、マスオが新たに理事として加わった。しかし、医師が複数いることによる現場の混乱も見られるようになってきた。サザエは仕事と家事との両立が難しくなり、事務長職を退くことを希望する。ノリスケを新事務長として迎えることで、イソノ医院は新たな局面を迎えることができるのであろうか。

次回につづく

 

税理士笠浪真のワンポイントアドバイス

医療法人は理事・監事により構成されます。理事長は医師または歯科医師しか就任できません。理事は理事長を含め最低3名以上ですが、定款を変更することで、上限を増加することもできます。理事は医療法人の管理運営の対価として、役員報酬を受け取ることができます。また役員報酬が支給されていれば、役員退職金をも支給することが可能です。役員退職金には生命保険を活用した対策が有効だといわれています。

役員報酬や役員退職金の設定は、税務・労務・法務ともに手続きが必要となります。役員報酬の設定、役員退職金の準備、社会保険手続き、保健所手続き、行政機関のへの役員変更届の手続きと続きます。役員報酬の設定は、医療法人の利益にも大きな影響を与えますので、事前にしっかりとシミュレーションをしておくことをお勧めします。

弊社では、税理士や社会保険労務士といった国家資格を持った専門家が在籍しており、医院の相続手続き・事業承継手続きに多くの実績があります。相続・医院承継における税務・労務・法務の諸手続きは、失敗が許されません。ぜひセカンドオピニオンとして、お気軽にご相談いただければ幸いです。

※このコラムは、2017年7月現在の情報をもとに執筆しています。

この記事をシェアする

執筆者紹介

笠浪 真

笠浪 真
(かさなみ まこと)

税理士法人テラス 税理士・MBA

京都府出身。国立滋賀大学経済学部卒業の後、同大学院にてMBA取得。在宅・特別養護老人施設にて、介護士として医療福祉の現場に携わり、会計事務所・法律事務所・コンサルティング会社を経て、税理士事務所を開業。これらの経験を、さらに医療の現場に役立てたいとの思いから、慶應義塾大学大学院医療マネジメント専攻にて、医療経営を学び直す。平成25年「医師からファーストコールされる存在」として、病院・診療所・歯科医院の会計に専門特化した税理士法人テラスを設立。経営理念に共感した医師・歯科医師より、多くの支持を得る。
税理士法人テラスのサイトはこちら

開業物件情報

開業に関するお問い合わせ

ご相談だけではなく、医院構想の計画フェーズも親身にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

開業に関するお問い合わせ

オンライン個別相談のお申し込み

無料の個別相談を実施しています。オンラインでコンサルタントに直接お話しいただけます。

オンライン個別相談のお申し込み