ドクター開業相談専用ダイヤル

受付時間(平日)10:00〜17:00

03-3240-0253

医院開業コラム

開業のタネ

分院展開を考えるクリニックのための “医師採用力” 向上委員会

分院展開を考えるクリニックのための “医師採用力” 向上委員会 第3回

キャリアアドバイザーを味方につけよう ~良い医師へつなげる関係構築術~

  • 労務・人事

2018.08.22

「分院展開を考えるクリニックのための医師採用力向上委員会」というタイトルでお送りしている本コラム。「良い先生」に来てもらうためには、具体的に何をどうしたら良いのでしょうか?3回目の今回は、「キャリアアドバイザーを味方につけよう」と題して、紹介会社の営業担当者との良い付き合い方を考えていきます。

キャリアアドバイザー(CA)とは

キャリアアドバイザーは、人材紹介会社で医師と医療機関の接点となる営業マンです。20代の新卒から5060代のベテランまで年齢層が幅広く、能力・経験に大きな差が見られます。医師向けの人材紹介サービスの歴史は40年程度ですが、普及し始めたのはリーマンショック(‘08年)以降のため、比較的経験の浅いCAが多いです。

【大手企業におけるCAの採用の流れと評価】
大手企業ではCAの新卒採用が行われており、一定期間の研修を経て、直接医師や医療機関と接点を持ちます。中途採用者の場合は業界未経験者が多いですが、’15’16年頃から経験者による紹介会社間での転職も目立つようになりました。CAは、ほとんどすべての企業で営業成績(紹介実績)によって評価されており、給与や賞与が左右されます。年収は350450万円がボリュームゾーンですが、「固定給+変動給(歩合)」で支給する企業には1,000万円超プレイヤーも一部存在しているのです。

若手とベテラン、それぞれに見るメリット・デメリット

こう見ると「うちの担当はベテランのCAにしてほしい」と要望したくなりますが、必ずしもベテランがすべてにおいて優れているとは限りません。若手とベテランには、以下のような長所と短所が存在します。

いつもこちらが営業担当を選べる訳ではありませんが、少なくとも若手とベテランの長所・短所を理解しておき、人材要件を伝える際に伝え方を変える必要はありそうです。

自院の働きかけが良い先生と出会う近道となる

私の経験では、CAは毎月平均200300件程度の求人情報に触れています。これは1営業日あたり1015件に相当するため、どんな求人でも埋没してしまう可能性が高いのです。これに対しては、医療機関側からCAに定期的に連絡することで、ある程度回避できます。では、成功事例・失敗事例をもとに解説していきましょう。

(さらに…)

これより先は、会員の方のみ
ご覧いただけます(登録無料)

この記事をシェアする

執筆者紹介

板倉 宏充

板倉 宏充
(いたくら ひろみち)

株式会社クリニックエージェント
代表取締役

1973年千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2005年より総合人材企業にて医療機関向け情報サービス部門に従事、2010年より大手人材紹介会社にてキャリアアドバイザーとして医師・看護師の人材紹介を担当。2017年より大手人材サービス企業にて診療所向けの医師紹介事業「クリニックエージェント」を立ち上げ、2019年12月より独立。現在に至る。

クリニックに特化した医師紹介サービス「クリニックエージェント」のWEBサイトはこちら

開業物件情報

開業に関するお問い合わせ

ご相談だけではなく、医院構想の計画フェーズも親身にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

開業に関するお問い合わせ

オンライン個別相談のお申し込み

無料の個別相談を実施しています。オンラインでコンサルタントに直接お話しいただけます。

オンライン個別相談のお申し込み