STEP3-2
「診療圏調査」とは、いわばマーケット調査であり、ある場所で開業した場合に1日あたりどれくらいの外来患者数が見込めるのか、「その候補地のポテンシャル=推計患者数」を把握するものです。
この数値が大きければ地域の医療充足ニーズが高く、小さければ既に同一の標榜科目による医療は飽和状態であるとか、人口が少ないため開業には不向きであるといったような、開業候補地の一定の評価指標となります。
また、事業計画立案時に必要な外来患者数の根拠を示すものともなるので、開業準備段階で実施される方がほとんど、という調査です。
推計患者数は「エリア人口×受療率÷(科目別競合医院数+1)」で算出されます。先生ご自身で算出することももちろん可能ですが、クリニックの開業支援を行っている事業者でも診療圏調査のレポート作成サービスを行っていますので、ぜひご活用ください。
しかし、その精度は各社各様だと思われますので、立地のポテンシャルが正しく反映されているか、リスクはないかなど、判断ポイントや診療圏調査レポートの見方を事前に理解しておくことをおすすめします。
ここでは、その診療圏調査レポートの見方やデータの分析の仕方を基礎編と応用篇に分けてご紹介します。
この記事をシェアする