ドクター開業相談専用ダイヤル

受付時間(平日)10:00〜17:00

03-3240-0253

医院開業の基礎知識

STEP3-1

開業エリアの選定

開業エリア選定のアプローチ

開業形態を選定すると共に、開業エリアも選定していきます。以下に選定のアプローチをご紹介します。

ステップ1

  • 候補地として可能性のあるエリアをリストアップ
  • ご自身の地縁や、自宅や勤務先との距離感を確認
  • 街のステイタスや雰囲気など好感を持てるエリアか確認
  • 沿線や□□駅~■■駅間など大まかでOK

ステップ2

  • リストアップした候補エリアの検証
  • 診療コンセプト実践の場として相応しいかを確認
  • 地域のニーズや患者ポテンシャル ・賃料相場などの把握

ステップ3

  • 各候補地を客観的なエビデンスで検証
  • 簡易的な診療圏調査の実施がおすすめ
  • 数値データで各候補地を比較をすることで、地域特性の把握が可能
    [把握しておきたい項目] 周辺人口、男女別/年齢層別人口、年収別世帯 数、近隣の医療機関状況、潜在患者数など

候補エリア×診療コンセプトで、開業エリアを絞る

医院構想において、「どこでクリニックを開業するのか」を検討することは非常に重要ですが、全国津々浦々をくまなく検証することは物理的に不可能です。

先生ご自身の地縁や、ご自宅や勤務先病院からの距離、街のステイタスや雰囲気など個人の主観も含めて、気になるエリアをリストアップすることから始めましょう。この段階ではあまり地域を絞り切らずに「可能性のあるエリア」を把握することに努めます。

次に、リストアップした候補エリアについて「診療コンセプトの実践の場」として相応しいのかどうかの検証を行います。「どのような医療をどの地域で行うのか」は医院構想における肝になりますので、「診療コンセプト」と「開業エリア」の整合性が取れているか、二軸で検証を行ってください。

候補エリアを絞り込む段階で、各候補地に対して客観的なエビデンスをもとに検証することをお勧めします。

簡易的に「診療圏調査」をすることで、それぞれの候補地の周辺人口や男女別/年齢層別人口分布、近隣の医療機関の状況、潜在患者数などが把握可能となります。

この数値データは候補地の絶対値として見るよりも、各候補地との比較材料として用います。それにより、候補地の特徴が浮き彫りになり、より有意義な検証データとなり得ます。

診療圏調査の見方や数値の把握方法については、次稿でご紹介しています。そちらも、ぜひチェックしてみてください。

この記事をシェアする

こちらもおすすめ

開業に関するお問い合わせ

ご相談だけではなく、医院構想の計画フェーズも親身にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

開業に関するお問い合わせ

オンライン個別相談のお申し込み

無料の個別相談を実施しています。オンラインでコンサルタントに直接お話しいただけます。

オンライン個別相談のお申し込み