ドクター開業相談専用ダイヤル

受付時間(平日)10:00〜17:00

03-3240-0253

開業した先生の声

開業サポート実績

忙しい患者さんにとっても薬局併設の 医療モールはメリット大。

  • ドクターインタビュー

2015.06.28

浜 由起子

日本橋はま眼科クリニック

院長

浜 由起子

(はま ゆきこ)

(日本橋YUITO クリニックフロア)

  • 診療内容:眼科・小児眼科
  • その他のクリニック:
    内科・呼吸器内科・アレルギー科・小児科/整形外科・形成外科/歯科

VOICE ここがよかった医療モール

医療モールでの開業は新規オープンする私にとっていろいろな面で助けになりました。他のクリニックの院長先生との連携や同じフロアに存在する調剤薬局が自らの仕事をスムーズにしてくれる利点を感じます。他科Dr.との交流というものは図りづらいところがありますが、薬局の店長さんが中心にまとめてくれているので非常にわかりやすく、この地で開業できてよかったと思っています。

開業を決めた理由は?

将来のビジョンを具体的に考えていたわけではなかったのですが、大学病院勤務と週3回半日東京駅近くのクリニックで眼科を担当していたところ、クリニックの方針で、急に眼科の外来を閉鎖することになりました。
「この先のパートをどうしようかな?」と考えていたところ、製薬メーカーの方から「開業を考えていますか?」と尋ねられ、そこで初めて開業について考え始め、さらに別の会社を通して物件を紹介されました。
開業するにあたってのポイントはタイミング良く、自分の望むエリアで物件に恵まれたことです。当時、東京駅丸の内側の再開発のため、同時期にいくつかの眼科が閉鎖になり、診ていた患者さんの送り先に非常に困りました。そのため、開業先を引き続き診察可能な東京駅近くの物件に絞り込みました。患者さんが外来受診できる距離にあることが開業にあたってのポイントでした。
物件の選定については以前のクリニックから近距離であること、大学病院での診察も引き続き行っていくため、自分の開業するクリニックから大学病院への交通アクセスの良さも考慮しました。また、紹介いただいた物件が医療モールであったことも、この物件を決めた要因の一つです。場所柄、忙しい仕事の合間に受診される方が多いため、クリニックを受診して、さらに薬局を探してという時間のロスを非常に嫌がる患者さんが多いのです。そのため、医療モールで開業できることはとてもメリットが大きいと思っていました。

 

実際、開業してみてどうでしたか?

大学病院や総合病院で勤務医として働くほうが、スケールの大きい仕事ができるものだと思っていました。開業してしまうと外来で出来ることも制限されてしまうため、出来ないことが多くなってしまうだろうと漠然と思っていました。
しかし、実際開業してみると、すぐに抱いていたそのイメージは払拭されました。大学病院では出来なかった、一人ひとりの患者さんに応じて、ゆっくりと診察すること、相談や悩みを聞いてあげることも可能になり、医者と患者の関係が近くなりました。
診察以外の雑務が増えたという点では、開業して大変だと感じるところではありますが、それでも以前とは違った遣り甲斐を感じています。

 

これから開業する方へのアドバイスをお願いします。

開業は、周囲の協力や支えがあってこそ成功するものだということを実感しています。特に私の場合、小児眼科もやっているため、子ども用に調剤した含有量の薬を頼むこともあり、薬局との関わりがスムーズにいっていることで助けられています。
同じフロアにある他の診療科の先生方とのコンタクトは、薬局の方が院長会議を開いていただくことにより、情報を共有しています。いろいろな開業の形態があると思いますが、医療モールでの開業のメリットを充分に感じている私としては、周りの環境や他のクリニックとの連携は非常に大切なことで、事前に良くご相談される方が良いと思います。

この記事をシェアする

その他の開業サポート実績

開業に関するお問い合わせ

ご相談だけではなく、医院構想の計画フェーズも親身にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

開業に関するお問い合わせ

オンライン個別相談のお申し込み

無料の個別相談を実施しています。オンラインでコンサルタントに直接お話しいただけます。

オンライン個別相談のお申し込み