CLINIC Station Portalに関するご質問
- Q.開業サポートはどのような流れになるのでしょうか?
A.開業サポートのご要望をいただく先生方は、具体的に開業準備が進んでいる先生から、将来の医院開業に向けて情報収集や医院構想決めのディスカッションを希望される先生まで、幅広いフェーズの方がいらっしゃいます。ここでは開業サポートの一般的な流れ(導入部)についてご案内申し上げます。
1.医院構想ヒアリング
当社開業サポートの担当者が、開業をご検討いただいている先生と面談をさせていただき、医院構想などをヒアリングさせていただきます。もちろん構想が固まっていない段階でも問題ありません。
2.当社サポート領域の整理
先生方個々のニーズに合わせて私どもでお手伝いできる内容について整理し、その後の進め方について打合せをさせていただきます。
例えば、以下のようなご要望をいただいております。
・希望条件に沿った開業物件の提案を希望
・開業予定地のマーケット判定
・医院構想のディスカッションを通じてイメージ形成を進めたいなど
3.具体的な開業サポートの開始
医院開業のタスクは非常に多岐にわたりますので、先生からの承諾を前提に、サポートニーズに合わせた各領域のプロフェッショナルをご紹介させていただくこともございます。
・医療機器メーカー複数社によるコンペの実施
・医業に詳しい税理士の紹介
・有料でサービスを行っている開業コンサルを希望されるケースでの紹介など
なお、当社担当による開業サポートに関して金銭的なご請求をすることは一切ございません。また、紹介先の開業支援事業者から当社が何らかの金銭的なリベートを受けることも一切ございません。
当社は調剤薬局を生業としておりますので、ご縁があって先生の医院開業と当社薬局出店がマッチした際に、患者様が当社薬局をご利用いただくことで、ビジネス上のメリットを得るスキームとなります。
開業サポートメニューを見る>>https://clinicstation.jp/support/
- Q.会員登録はなぜ医師限定なのですか?
A.本サイトは調剤薬局を生業とするアイセイ薬局がドクターへのお役立ちの一環として展開しております。先生方に会員登録していただくことで、勤務医や開業医、また医院開業準備の度合いに応じた有用な情報提供を行うことが可能になると考えております。また、当社の自社ナレッジ以外にも様々な専門家の知見をベースとした情報やツールの提供を行っておりますが、中には医師向けに特別に開示・使用許諾を得た「会員限定コンテンツ」としているものもありますため、会員登録は医師等の資格取得者に限定させていただいております。
- Q.医院開業向けの不動産を取り扱っていますが、こちらのサイトに物件情報を掲載できますか?
A.申し訳ありませんが、現時点では私どもアイセイ薬局が企画またはプロジェクトに参画し、当社が調剤薬局として出店を前提にしている医院開業物件のみ本サイトでのご紹介をさせていただいております。これは医院開業後にクリニックと調剤薬局が適切な医薬連携を行うことが、地域医療への貢献上、非常に重要だと考えているからです。もし、調剤薬局が未決定の医院開業物件がございましたら、当社物件開発チームにて検討させていただければと存じます。
お問い合わせはこちら>>https://clinicstation.jp/contact/
- Q.開業医で医療法人化しております。分院によるサテライト開業も手伝ってもらえますか?
A.開業物件のご提案およびご要望の分院展開候補地での物件開発など、ご協力をさせていただきます。医療マーケットを重視した当社の医療モール物件はサテライトクリニックとも親和性が高く、現在年間の開業件数のうち、約4割が医療法人様によるサテライトクリニックとなっております。当社には専任の物件開発・開業支援チームがございますので、責任を持って対応させていただきます。
お問い合わせはこちら>>https://clinicstation.jp/contact/
物件に関するご質問
- Q.「非公開物件情報」とはどのようなものですか?
A.当社が企画開発をしている医療モールなどの開業物件で、当社が開業サポートを行っている先生方や、クリニックステーションポータル会員の先生方にのみ開示をしている物件情報です。例えば駅前の再開発や、大型商業施設内での医療ゾーン組成の企画案件、早期に申込みが発生すると思われる超優良物件については、非公開の物件情報として、一般公開前に限られた先生方にのみご案内をしております。
非公開物件情報をチェックする>>https://clinicstation.jp/estate/