ニュース&コラム - タグ:"増患イベント実践記"の記事
-
1日開催で800名を集客! クリニックの内覧会で“必然的”に認知と好感を得るための「仕掛け」とは?
新クリニックのお披露目となる内覧会は地域住民の認知と好感を得る絶好の機会です。とはいえ、混雑する内覧会の場で、院長先生がひとりポツンと立っている姿をお見かけすることも。来場者との接点づくりには、やはり「仕掛け」が必要です。今回、2017年5月に実施した「クリニックステーション東十条」の内覧イベントをケースとして、アイセイ薬局のノウハウを紐解きます!- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2017.07.18
-
地元に根ざした医療機関と薬局のあり方 地域医療が「地域教育」に貢献した日~こどもクリニック・こども薬局開催~
多摩センタークリニックファームで開催された「こどもクリニック・こども薬局」。クリニックや薬局を舞台に、極力実際と同じ機器や器具を使って、医師や薬剤師の仕事を体験してもらうイベントです。地域における医療マーケティング事例としてクリニックステーション編集部がレポートします。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2016.12.09
-
多摩エリアに地域待望の医療拠点誕生! 地域医療ニーズを的確にとらえた医院開業。医薬連携イベントで地元住民の認知を得る!の巻
2016年1月、東京都日野市にて、新規開業のクリニック様とアイセイ薬局の合同イベントが開催されました。エリアの医療ニーズを踏まえた開業や、スタートダッシュを得るための認知向上策、そして医療を切り口にした地域におけるコミュニティ形成など多くのエッセンスが詰まったイベントレポートをお届けします!- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2016.03.15
-
駅前ロータリー沿いに「医療モール」誕生! スタートダッシュで好印象!医院開業は、地域住民のハートをつかめ。
新たに医院を開業する際には、オープン時のスタートダッシュが肝心。「クリニックステーション」では、医療モールの開業時に、医療機関と調剤薬局が連携し、今後の集患につなげるための開業イベントを行っています。今回は、埼玉県新座市にオープンした新座駅前耳鼻咽喉科様の開業イベントの様子をクリニックステーション編集部がご紹介します。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.12.18
-
開業イベントは2日間で来場者1,500名以上! 関西最大級の商業施設「ららぽーと和泉」に待望の医療ゾーン誕生!
2015年12月大阪府和泉市にある「ららぽーと和泉」でかんばらクリニック様が新規にご開業。先行して開催された内覧イベントの様子をレポートします。大型商業施設内でどのような「立地」を確保すべきか、についてもご注目!- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.12.08
-
地域医療マーケティングの実践レポート! キーワードは「啓発」。地域に根ざした継続的な草の根活動。
2015年11月14日(土)、大阪市西淀川区にある大英診療所にて「からだゼミナール」が開催されました。2部構成で、1部は「白内障・緑内障」、2部は「乳がん」をテーマに講演いただきました。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.12.03
-
生まれ変わった関東最大級の医療モール 医療モールも、時代に合わせてリニューアル。
全8科の医療機関と調剤薬局、デイサービスが集まった、関東最大級の医療モール「下総中山クリニックファーム」。オープンから14年、さらに患者様に求められる医療モールへ進化を遂げるための取り組みとは?- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.11.20
-
地域医療マーケティングの実践レポート! 驚異の集客力!「からだゼミナール」成功のカギは「診診連携」と“来場者目線”
地域の皆さまにドクターの専門領域や人柄をコミュニケートする増患プログラム「からだゼミナール」。今回の舞台は滋賀県大津市。琵琶湖を望む会場で山本整形外科クリニックの山本国浩先生を講師に迎え、「専門医に学ぶ 健康寿命を延ばす腰痛の予防法について」というテーマで講演いただきました。来場の皆様を惹きつけた講演の内容とは…?- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.10.30
-
地域医療マーケティングの実践レポート! ”セミオーダー型”イベントを通して、泌尿器科専門医のクリニックを地域住民に浸透
地域の皆さまにドクターの専門領域や人柄をコミュニケートする増患プログラム「からだゼミナール」。今回は泌尿器の専門医を講師に迎え、題して『尿のことでお悩みありますか?』を開催。アイセイ薬局のもつ運営ノウハウと講師ドクターのオリジナリティが融合した”セミオーダー型”のイベントを千葉市稲毛区で展開しました。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.10.20
-
舞台は、東京新宿の副都心・富久町! 注目の都市型豪華タワーマンションに、医療モールがオープン!
山手線内随一の高さといわれる“超高層複合再開発プロジェクト”として注目が集まる「Tomihisa Cross」に、医療モールが誕生。2015年10月1日のオープンを控えた医療モール「メディパーク新宿富久」で9月26日(土)・27日(日)の2日間にわたってOPEN記念イベントが開催されました。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.10.20
-
KIDS DESIGN AWARD受賞のプログラム。開催レポートを大公開! 医院の地域貢献とPRのひとつのかたち。
2015年8月20日(木)、岐阜県岐阜市にある松井医院様と隣接のアイセイ薬局石原店で、小学生向けのお仕事体験イベント「こどもクリニック」が開催されました。今回はその模様をクリニックステーション編集部がレポートします。- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.10.16
-
クリニック共同イベント 「こどもクリニック・こども薬局」 で総来場者数600名超!
- カテゴリー
- 編集部レポート
- 更新日時
- 2015.07.06