クリニック経営講座・基礎コース 2018年4月開講<全6回・東京丸の内開催>
- 更新日時
- 2018.03.02
本講座のポイント
●クリニック経営の実践から見出された、「コ・マ・チ理論」に基づきフレームワークで経営の全貌を捉える。
●全6回の「講義+ワークショップ」型のカリキュラムにより、受講者自身の医院経営プランを立案。
●少人数開催なので受講者個々の疑問点や悩みへの対応可能。
●諸事情で欠席となった場合でも動画によるビデオ補講が可能。
●各分野のプロによる特別講義で業界の“実態把握”が可能。
このようなドクターにおすすめ
●真剣にクリニックの開院を検討している方。
●医院開業を決断されて、自身の経営力を高めたい方。
●医院開業も将来の選択肢としながら、判断に迷っている方
●同じく開業を志すメンバーと交流を図りたい方
※本講座は医科クリニックの開業を想定した内容です。これから医院開業をおこなう、もしくは開業を検討しているドクター向けの講座となっており、すでに経営の実務を担っておられる開業医の先生方は対象としておりません。あらかじめご了承ください。
カリキュラム
※内容は予告なく変更することがあります。
受講生の声
これまでの経営講座に寄せられた受講生の声を、当講座のパンフレットで紹介しています。
こちらをクリックしてご覧ください。(PDF/2.55MB)
開催概要
●開 講 日:2018年4月15日(日)<全6回>
●講義時間:13:00~17:00(開場:12:30~)
●定 員:14名
●受 講 料:32,400円(税込)※申込みの方へ振込先をご案内いたします。受講料の振込により、申込みが完了となります。
●会 場:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビル1F
株式会社アイセイ薬局 セミナールーム
●最 寄 駅:千代田線「二重橋前駅」、各線「東京駅」・「大手町駅」
【会場周辺地図】
【おことわり】
※受講は医師資格を有する本人に限ります。
※本講座は医科クリニックの開業を想定した内容です。これから医院開業をおこなう、もしくは開業を検討しているドクター向けの講座となっており、すでに経営の実務を担っておられる開業医の先生方は対象としておりません。あらかじめご了承ください。
※一旦受領した受講料はいかなる理由であっても払い戻しはできません。
※主催ならびに協力企業と受講者は互いに暴力団、その他の反社会勢力に該当しないことを表明・確約します。
万が一、上記に反していることが判明した場合には、直ちに無条件で本契約を解除します。
※本講座にはクリニックステーションポータルの会員登録が必要です。
※天候不順によるアクシデントや講師の都合、諸事情により開催中止もしくは日程の変更をする場合がございます。
講師紹介
近藤 隆二(こんどう りゅうじ)
医業経営コンサルタント
株式会社ドクター総合支援センター 代表取締役
CFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
非営利団体 医業経営研鑽会・副会長
米国NLP™協会認定NLPマスタープラクティショナー
大手OA機器メーカーで12年、生命保険会社で12年勤務した後、医業経営のコンサルティングの仕事に携わる。クリニックの院外経営幹部として、医業経営とライフプランの両面から院長先生を支え続けている。医師向けWEBサイト「クリニックステーションポータル」にてコラム『開業医のための医院経営相談外来』を連載。
*共著にて『税理士のための医業顧客獲得法』(中央経済社刊)
運営会社・団体
●主催:株式会社ドクター総合支援センター
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-6 東西館ビル本館2F
Tel.03-6272-5565 www.doctor-dock.jp
●協力:CLINIC Station Portal セミナー運営事務局
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビル アイセイ薬局 内
E-mail:clinic@aisei.co.jp www.clinicstation.jp
「クリニックステーション カレッジ」とは
医院開業・医療経営のナレッジシェアサイト「CLINIC Station Portal」の会員を対象とした限定講座。
医院開業・医院運営・承継・ライフプランなどさまざまな領域について、専門家によるレクチャーと受講者のワークショップに より、課題解決につなげる実践型セミナーが特徴。
※未登録のドクターも無料会員登録で受講が可能です。